
保育園幼稚園などのお楽しみ会出し物選びに役立つ「わくわくたっちーTV」のブログ版ハッピーシアターです。
ハーイ、みんな元気!わくわく大好きたっちーだよ!
今日のハッピーシアターは『十二支のはじまり』のパネルシアターです❤
みんなは十二支って知ってるかな?
十二支は12種類の動物さんのこと。
このシアターを見ると十二支のはじまりや干支(えと)のことがわかって楽しいよ~♪
自分の生まれた年の干支(えと)を知って、覚えちゃおう~♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪たっちーのちょこっとアドバイス≫
お話に合わせて、紙を少しづつ広げたり、畳んだりします。
表と裏があり、表は年の暮れ、お正月の前の話で、裏は新年の話です。
ゆっくりと進めてくださいね。わかりやすい言葉で、動物さんの鳴き声や会話をはさむと楽しいです。
それでは、動画を見てくださいね♬
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わくわくたっちーTV【十二支のはじまり/パネルシアター】ガイド
みんな~、『十二支』って知ってるかな? 十二支って何だろうね?
十二支は12種類の動物さんのこと。
それでは『十二支のはじまり』のお話です。
昔、神様がお正月に新年のご挨拶に来た動物さん達に、来た順番から一番から十二番目まで決めて
一年間づつ、主役にしてあげることにしました。
どんな動物さんが来るのかな?
早速、神様は動物さんたちに声をかけました。
大事な話があるので、集まるように話をしました。
どんな動物さんが来たのかな?
みんなに紹介するね。
チューチューのねずみさんとモーモーの牛さん
ガオーのトラさんとピョンピョンのウサギさん。
それと竜さん。竜さんは龍とも言うんだよ。
それから、ヘビさん。
それから、馬さんと羊さん。
それから、陽気なキッキッキーのお猿さんと早起きが得意の鶏さん。
それから、ワンワン、犬さんと猪さんです。
全部で12種類。 そして神様はそのことを話しました。
するとみんなは大喜び。 うあ~、すごい、その年の主役にしてもらえるなんて・・・うれしいな。♪
チューチュー うれしいな。(ねずみ)
ピョンピョン うれしいな。(うさぎ)
ヒーヒーン うれしいな。(馬)
みんなはとっても大喜びです。
じぁ~、みんなで競争だぁ~! そうだ、そうしょう、そうしょう~。(動物さんたち)
そして、みんなは大喜びで帰っていきました。
最初に帰ったのは犬さんと猪さんが帰っていきますよ~。
ワンワン、じぁ~また(犬) 来年 1月1日だね。うん、さようなら(猪)
次に猿さんと鶏さんが帰っていきました。
キッキッキー よいお年を (猿) コケコッコー さようなら(鶏)
次に馬さんと羊さん、 ヒーヒーン(馬) メーメー(羊)
そして竜さんとヘビさんも帰っていきますよ。 よいお年を~(竜) またねー(ヘビ)
そうして トラさんとうさぎさんも帰っていきます。 ガオー(トラ)ピョンピョン(うさぎ)
そして、最後に残っていたのはねずみさんと牛さん。
ねずみさんと牛さんはペチャクチャ、ペチャクチャおしゃべりしていました。
その様子を見ていた神様は『そろそろ、みんな帰ったようなので、わしも帰るとするか』
と言ってねずみさんと牛さんをおいて先に帰ることにしました。
神様が帰ると、帰った後にきたのは猫さんです。
『あー、遅れて来ちゃったぁ 残念、神様の話が聞けなかった。何の話だったんだろう?』
そこで、猫さんは隣りにいたねずみさんに聞きました。
『ねえ、ねえ 神様のお話って何?』
すると、ねずみさんはちょっと意地悪に笑いながら
『えーっとね 1月2日に神様のところに挨拶に来たら、その年の主役にしてくれるんだって!』
『1年づつ交代で、順番を決めて一番から十二番まで決めるんだって。』
(猫) 『えーっ。そうなんだぁ すごい‼ 私、絶対に1月2日に行くよ!』
そうして、お話するとねずみさんと牛さんは帰っていきました。
*裏にする
新年あけましておめでとう。 お正月になりました。
今日は1月1日です。 神様に挨拶する為に動物さんたちが競って集まってきましたよ。
一番最初にゴールしたのは誰だろう
牛さんは歩くのが遅いので、前日から出発して一生懸命に歩いてきました。
だけど、最後にその上に乗っていたねずみさんがゴールの直前にピョンと降りて先にゴールしました。
そこで、一番はねずみさん 二番は牛さんになりました。
次にやってきたのは足の早いトラさんとウサギさんです。
トラさんが三番、四番がウサギさんになりました。
次にやってきたのは竜さんとヘビさん。
本当はヘビさんが少し先だったけれど、竜さんが大好きなヘビさんは 『どうぞ~』とゆずって
竜さんを先にゴールさせてあげました。
次にやってきたのは馬さんと羊さん。
二人は(二匹は)仲が良かったので同時にゴールしました。
これで 一番、ねずみさん 二番、牛さん
三番、トラさん 四番、ウサギさん
五番、竜さん 六番、ヘビさん
七番、馬さん 八番、羊さん
まで決まりました。
そして、猿さんと犬さんはちょっと仲が悪かったので、間に鶏さんが入って
猿さん、鶏さん犬さんと続きました。
最後にきたのは猪さん。
猪さんは猪突猛進で神様のところをスルーしてあちこち、寄り道していたので最後になりました。
これで全部で12種類。 (動物さんたち)ヤッタ~ ヤッタ~ これで一年間、主役になることができるんだね!
嬉しいね~♪ みんなは大喜び。
みんなは大喜びで帰りましたよ。
ワンワン またねー(犬)
ブヒブフ またね~♪(猪)
犬さんと猪さんが帰っていきました。
キッキッキー さようなら(猿)
コケコッコー またね!(鶏)
猿さんと鶏さんも帰っていきました。
ヒヒーン(馬) メーメー(羊) 馬さんと羊さんも帰っていきました。
そして、竜さんとニョロニョロヘビさんも帰っていきました。
ガオ~、トラさんとピョンピョン、ウサギさんも帰っていきました。
そして、チューチューねずみさんと牛さんは本当に良かったね。
一番と二番なんて、嬉しいね♬と言って帰っていきました。
それを見ていた神様は良かったなぁと思いました。
それじゃあ、そろそろ帰ることにしょう。
神様は帰っていきました。
そして、次の日のことです。
1月2日に何も知らない猫さんはやって来ました。
『あれ⁇ 誰もいない・・・神様もいない・・・ どうしたんだろう?』
そこで、猫さんは はっと、と気が付きました。
『あっ、‼ わかった! ねずみさんに噓をつかれたんだ。』
『悔しー、せっかく主役になれると思ったのに。 悔しいなぁ~』
猫さんはとても悔しがりました。
それで、今でも猫さんはねずみさんを追いかけるようになったと言われています。
ハーイ、みんな、干支の話わかったかな? 十二支のはじまり、わかったかな?
みんなは何年生まれかな?
たっちーは猪年。 大人の人やお父さん、お母さんに、おじいちゃん、おばあちゃんに
自分の生まれた年(干支)を聞いてみてね❤
ハーイ、これで『十二支のはじまり』のお話は、おしまい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうだったかな?面白かったかな?
また、ハッピーシアターに遊びにきてね~♥