
保育園幼稚園の行事イベント選びに役立つ「わくわくたっちーTV」のブログ版ハッピーシアターです。
ハーイ、みんな元気!わくわく大好きたっちーだよ!
今日のわくわくたっちーTVのハッピーシアターは、七夕「織姫と彦星❤」のパネルシアターだよ!
みんな準備はいいかな~ぁ?ハッピーシアターはじまるよ~ぉ!
7月7日は七夕ですね。
みんなは七夕のお話は知ってるかな?
織姫と彦星が、1年に一度だけ会える日で、7月7日の夜にお星さまにお願い事をすると願いが叶うといわれていますよね!
このシアターで、織姫のこと、彦星のこと、そして七夕の始まりについて、いろいろと良くわかっちゃおうね!
みんなは短冊にお願い事を書いて、笹に飾るのかな?
どんなことをお願いするのかな?
みんなのお願い事が叶いますように~❤
それでは、はじまりはじまり~♬
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わくわくたっちーTV【織姫と彦星/パネルシアター】ガイド
昔々のお話しです。
空の上に、織姫と彦星が住んでいました。
ふたりは、とても仲良しで、いつも一緒に楽しく遊んでいました。
ある日のこと、星の王様がきて、ふたりに仕事をするように言いました。
織姫の仕事は、機織りです。
彦星の仕事は、牛を飼うことです。
牛を飼う仕事は、とても大変です。
牛に草を食べさせるため、牛を草場に連れて行ったり、体を洗ったり、目が回る忙しさです。
ああもう疲れた。もっと織姫と遊びたいなぁ。
トントンパタリ、トンパタリ。
織姫は朝から晩まではたを織っていたので、彦星と少しも遊べませんでした。
ああもう嫌になっちゃう。もっと彦星と遊びたいなぁ。
織姫遊ぼう♪
うん、遊ぼう♪
じゃ、笛を吹くねぇ♪
わたしは踊りを踊るわぁ♪
ピーヒャララ、ピーヒャララ♪ピーヒャララ、ピーヒャララ♪
わぁ~、彦星の笛って、とても上手♪いい音♪
織姫も踊りがとっても上手だねぇ~♪
ふたりは仕事もしないで遊んでばかりいました。
すると、はたは少しもできず、牛はやせてしまいました。
それを見ていた星の王様はカンカンです。
ふたりとも、もうこれ以上はゆるせぇ~ん!
そんなに遊んでばかりいるならば、ふたりは離れ離れになってしまいなさい!
そう言うと、星の王様はなんとふたりを離れ離れにするために、天の川をはさんで、ふたりを離れ離れにしてしまいました。
ふたりはとても悲しみました。
シクシク、シクシク。
あ~、もう織姫と会えないなんて~!
あ~、彦星と遊べないなんて悲しいわ!
シクシクシクシク。
ふたりはとても悲しみました。
その様子を見ていた星の王様は考えました。
う~む、これではあまりにもかわいそうだ。
仕方がない、1年に一度だけ、二人を合わせてやることにしよう。
そうして星の王様は、鳥を集めて天の川に橋をかけたのです。
それを見て、織姫はとても喜びました。
まぁ、鳥さんたち橋になってくれてありがとう!
うれしいわ!これで彦星に会いに行けるわ!
織姫は橋を渡って、彦星に会いに行きました。
あっ織姫!彦星!
ふたりはやっと会えました。
よかったね~♪やっとふたりは会えたねぇ~♪
また遊べてうれしいわぁ♪本当によかったね♪
それが7月7日の夜のことでした。
ふたりの願いがかなった日です♪
このことから、7月7日の夜にお星さまにお願いごとをすると、願いが叶うといわれるようになり、七夕祭りが始まりました。
短冊にお願いごとを書いて、笹の葉につけて、お祭りをするようになりました。
七夕祭りの始まりです。
1年に一度、織姫も彦星もお空の上で会えることをとても楽しみにしているでしょうね♪
さあ、みんなも、織姫のベガと彦星のアルタイルの星を7月7日の夜に見つけてみましょう♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうだった? おもしろかったかな?
また、ハッピーシアターにあそびにきてね~!